オリビオでは、「ただ仕事をこなす」のではなく、「働くことを楽しめる」毎日を目指しています。
この記事では、メンバーさんたちが感じている“働く楽しさ”について、実際のエピソードを交えながらご紹介します。
■ 働くことは、誰かの役に立つこと
オリビオでの仕事の多くは、建設現場で使われる部材の組み立てや加工です。
一見すると地味な作業かもしれませんが、実はたくさんの人の“役に立っている”大切な仕事です。
あるメンバーさんは、こんなふうに話してくれました。
「最初は『ただ作っているだけ』だと思っていたけど、これが建物をつくる仕事につながっていると聞いて、やりがいを感じました」
「自分が誰かの役に立っているって思えると、うれしいし、頑張れます」
そう、“働くって楽しい”と感じる瞬間は、「ありがとう」の向こう側にあるんです。
■ 小さな「できた!」の積み重ねが楽しさに
オリビオでは、ひとり一人のペースに合わせて、無理のない作業からスタートします。
最初は1本のボルトの組立てがやっとだった方が、今では5本をこなせるように。
作業が苦手だった方が、「ここだけは得意」と自信を持って取り組めるように。
そのひとつひとつの「できた!」が重なって、働くことが楽しくなる気持ちにつながっていきます。
■ うれしいのは、仕事だけじゃない
オリビオでは、休憩時間やお昼休みのコミュニケーションも大切にしています。
「一人じゃないって思えるのが、心強い」
「スタッフと話す時間が、気持ちを切り替えるきっかけになる」
「お昼ごはんを一緒に食べるのが楽しみ」
そんな声が多く聞かれます。
「居心地がいい」と感じてもらえることも、私たちが目指す“楽しく働ける場所”の一部です。
■ 毎日少しずつ、前に進める場所
働くことに不安を感じている方も、オリビオなら大丈夫。
あなたの“楽しい”と“できる”を一緒に探していける環境があります。
焦らず、自分のペースで一歩ずつ。
その先にあるのは、きっと「働けてよかった」と思える日々です。
オリビオは、働くことの“楽しさ”と“やりがい”を感じられる場所です。
「働いてみたいけど不安…」という方も、まずは見学や体験からお気軽にどうぞ。私たちと一緒に、“はたらくって、ちょっといいかも”と思える日々をつくっていきましょう!
📍株式会社オリビオ(就労継続支援A型事業所)
所在地:香川県高松市田村町322-1
お問い合わせ:087-864-3011