こんにちは、オリビオです!
今回は、2025年5月18日に岡山市のルネスホールで開催された、「PARAメッセージフェス2025 ~新たな希望~」に参加した体験をお伝えします。
🎤 イベント概要
このイベントは、ありがとうファームが主催する、障がいのある人々が自らのメッセージを発信する場として毎年開催されています。
今年のテーマは「新たな希望」。
約1年間の活動を振り返り、未来への希望を描いたプレゼンテーションが行われました。arigatou-farm.com
🗣 第一部:基調講演
東京からお招きした株式会社ローランズ代表取締役・ウィズダイバーシティ発起人の福寿満希さんによる基調講演がありました。
「算定特例で切り開く障害者雇用の未来」と題し、A型事業所と企業が連携して障がい者雇用を進める重要性について語られました。
福寿さんの熱いメッセージに、会場全体が共感と希望に包まれました。
🎶 第二部:プレゼンテーション
ありがとうファームのメンバーが、1年間の活動を振り返りながら、自らの言葉で未来への希望を語りました。
それぞれのストーリーには、挑戦、成長、そして仲間との絆が感じられ、涙を誘う場面もありました。
彼らの言葉は、私たち一人ひとりができることを考えさせられる、力強いメッセージでした。
🎸 第三部:グリーンハーツライブ
イベントの締めくくりとして、グリーンハーツのライブが行われました。
定番の「電光石火」から始まり、感動的な「泣かないで恋人よ」、そして「僕の右手」では、昨年一般就労が決まったもりぴーさんの熱唱がありました。
ライブの最後には、グリーンハーツの大阪関西万博への出場決定が発表され、会場は大きな拍手と歓声に包まれました。
🌈 参加して感じたこと
「PARAメッセージフェス2025 ~新たな希望~」に参加して、障がいのある人々が自らの声で社会にメッセージを発信する重要性を再認識しました。
彼らの勇気と情熱は、私たち全員に共生社会の実現に向けた一歩を踏み出す力を与えてくれます。
ありがとうファームの活動を通じて、私たちも共に生きる社会の実現に貢献していきたいと強く感じました。