「オリビオで働いている人って、どんな気持ちで通っているの?」
この記事では、実際に就労継続支援A型事業所「オリビオ」で働くメンバーさんにインタビューした内容をお届けします。リアルな声から、オリビオの雰囲気や働きやすさを感じていただけたらうれしいです。
■ メンバーさんインタビュー:「最初は緊張していました」
20代・男性のAさんは、現在オリビオで週5日勤務中。はじめは不安そうな様子でしたが、今では毎日安定して通所し、作業にもすっかり慣れてきました。
「最初は緊張して、手が震えるくらいでした。でも、スタッフさんが声をかけてくれたり、ゆっくり作業を教えてくれたりして、だんだん安心できるようになりました。」
「自分の作業が誰かの役に立っているって思えるのが、うれしいです。」
作業の正確さにも定評があり、最近は後輩メンバーに教える役もこなすほど。自信を持って働くAさんの姿が、とても印象的です。
■ 毎日の積み重ねが“自信”に変わる
オリビオでの仕事は、建設部材の組立てや、軽作業が中心です。最初はわからないことだらけでも、毎日少しずつできることが増えていきます。
ボルトを組み立てる
決まった数を数える
束にしてまとめる
「できた!」という小さな達成感が積み重なって、やがて大きな“自信”につながっていきます。
■ 「自分のペースでいいんだよ」と言ってもらえる安心感
オリビオのスタッフは、無理なく自分らしい働き方ができるよう、メンバーさん一人ひとりと向き合っています。
「今日は体調が少し不安…」
「この作業がちょっと苦手かも…」
そんな時も、決して焦らず、丁寧に相談しながらサポートします。A型事業所ならではの“安心できる職場環境”が、オリビオの特徴です。
■ これからの目標は?
「いつか、一般就労にもチャレンジしてみたいです」
「でも、今はここで安定して働けることが自信になっています」
働きながら少しずつ目標を見つけていくのも、就労支援の一つの形。オリビオでは、メンバーさんの“次のステップ”も一緒に考えていきます。
「自分にもできるかな?」と不安な方も、オリビオなら安心してスタートできます。
もし少しでも気になった方は、まずは見学・体験からお気軽にご相談ください。あなたの「はたらく一歩」、私たちと一緒に踏み出してみませんか?
📍株式会社オリビオ(就労継続支援A型事業所)
所在地:香川県高松市田村町322-1
お問い合わせ:087-864-3011